【当院の特徴】きれいになるための準備でもある、むし歯治療&予防
こんな方に!!
歯科医院が苦手 |
---|
痛い治療はしたくない |
前に治療したところが気になる |
当院は、むし歯を診ることを第一とする歯科医院ではありません。
むし歯を作らず、歯を守り、さらに美しくなることを目指しています。
しかし、矯正治療やホワイトニングも、むし歯があるとスムーズに治療や施術を進められません。
そこで、歯科治療の基本となるむし歯治療にも力を入れています。
歯の色や自然な見え方にもこだわっています
ホワイトニングなどの審美メニューを受けていただく中で、詰め物の変色や、金属の補綴物の見え方が気になるという方は多いものです。
当院では、詰め物も各色そろえ、他の歯の色や全体のバランスにも配慮した治療を行います。
単に歯を治すだけではなく、お口の中を健康にするためのむし歯治療
一度削った歯は、二度と元に戻りません。
また歯は削って詰めたところから悪くなりますので、むし歯の治療では、できるだけ削らない、最小限の治療を心がけています。
そして、治療後は、定期的な検診とメインテナンスで、お口の中の健康を維持していただくようにリードしていきます。
理想は、予防歯科を超えて、未病歯科へ
むし歯の予防は当たり前になってきましたが、当院では、治療後にメインテナンスに通うのではなく、そもそもむし歯を起こさない、未病歯科をめざしています。
検査などによりむし歯や歯周病のリスクを判定し、ホワイトエッセンスの歯のクリーニングなども取り入れ、お口のトラブルを未然に防ぐメインテナンスをご提案しています。
虫歯の進行段階と治療
初期むし歯(CO・要観察歯)
歯のごく表面が感染している状態。
痛みなどはなく、定期検診時に確認して発見できるものです。
歯を削ったりすることはなく、メインテナンスで進行を防ぐ(再石灰化)ことができます。
エナメルう蝕(C1)
歯の表面に細菌が侵入して穴が開いた状態ですが、まだ痛みを伴う自覚症状はほとんどありません。
ここまで進行すると、もう再石灰化はほとんど期待できませんので、穴が小さいうちに治療することが重要です。
象牙質う蝕(C2)
象牙質まで細菌が侵入した状態です。
むし歯は中で大きく広がり、冷たい水や風がしみるようになります。
麻酔をして感染部分を削り、詰め物をする治療を行います。
神経まで達したむし歯(C3)
神経まで細菌が侵入した状態です。
激しい痛みを感じることもあります。
放っておくと、熱い物がしみたり、ズキズキと痛み出したりします。
感染部分を削り、根管治療を行うことが多くなります。
残痕状態のむし歯(C4)
歯が崩れて根っこだけが残ってしまった状態です。
歯髄炎を放置すると、その痛みはなくなりますが、それは治ったのではなく、神経が死んでしまって感じなくなっているだけです。
抜歯の可能性が高くなります。